おしらせ

第32回大寒みそぎについて

令和2年1月26日(日)に第32回大寒みそぎを開催します。

参加ご希望の方は申込書にご記入の上、FAX・メールまたは直接社務所までご持参ください。

※FAX:0776-26-5656 メール:wada8mangu@gmail.com

pdf 大寒禊申込書兼案内書.pdf (0.21MB)

 

令和2年度のお正月に当神社の巫女として、社務業務を補助して下さる巫女奉仕者を募集しております。

 

〇日時

 令和元年12月31日 午後12時(大晦日)~午前2時頃

 令和2年1月1日 午前9時~午後4時頃(12時~13時まで休憩)

 令和2年1月2日 同上

 令和2年1月3日 同上

 ※上記の内、2日以上奉仕頂ける方とさせて頂きます。

 

〇対象年齢

 15歳以上30歳までの女性

 ※高校生以上

 

〇業務内容

 主に授与所での御守頒布となりますが、混雑時は参拝者様からのご質問やご要望に対応していただく場合もございます。

 

〇お申込み期限

 令和元年12月15日まで

 

〇その他

 巫女装束をお貸ししますので、業務中はそちらを着装下さい。

 

〇お問い合せ

 和田八幡宮 社務所 0776-26-0367

※本ホームページのお問い合せからもご連絡頂けますので、ご活用下さい。

第4回 お宮の一生もち

令和2年4月26日(日)に第4回お宮の一生もち(背負いもち神事から改称)を開催します。

詳細は添付ファイルをご覧ください。

pdf 第4回一生もち案内申込書 (0.6MB)

11月10日(日)早朝6時30分よりみそぎ体験会を行いました。早朝の冷え込んだ非常に清々しい空気の中でのみそぎとなりました。
11月1日に月次祭を斎行しました。
一ヶ月の弥栄を祈念しました。
※月次祭は毎月1日午前9時より行なっております。どなたでもご参加できますので、お気軽にお参りください。
月の初めに神さまの御神威を頂き、気持ち新たに健やかに過ごしましょう。
1
トップへ戻る