おしらせ

子安社 竣工式、鎮座祭を行いました

8月9日(日)、令和記念事業として、昨年度から行ってきました和田八幡宮境内社の「子安社」が完成し、この度、竣工式、並びに鎮座祭を行いました。ご協力頂いた法人様と当宮役員様にお集まり頂き、酷暑の中ではありましたが、厳かな式典を取り行う事ができました。

子安社は、木花之佐久夜比売、玉依比売命をお祀りしており、子宝、安産、縁結び、夫婦円満のご神徳が得られます。
今後、多くの方にお参り頂き、神さまの御稜威(みいつ)をお受けいただければ幸いです。

 

P8093709.JPG

 

 

P8093717.JPG

 

P8093754.JPG

7/23からの風鈴棚ライトアップに合わせて、下記の期間は授与所の受付時間を延長します。

7/23〜7/25 午前9時〜午後8時まで

ライトアップに合わせて、限定の御朱印も頒布致します。こちらの御朱印は下記の時間帯のみの頒布とさせて頂きます。

午後6時〜午後8時

※上記以外の頒布は致しかねますので、予めご了承願います。

 

CEDE7465-2957-4C3F-BC76-5C820EA098F2.jpeg

 

7/23〜7/26の期間中、境内の風鈴棚をライトアップします。(午後9時まで)

お願い:近隣の方のご迷惑にならないよう、大きな声を出す等、迷惑行為はご遠慮くださいます様、ご協力をお願いします。

 

2E9ADBA9-20F9-4A15-BB76-4CF6D8AD54E4.jpeg

 

F714B6E9-58A6-4F5A-9A3E-24E2DECE6724.jpeg

 

 

E7262520-B12E-49A7-A1DA-43C5297B98DF.jpeg

 

7/23〜7/26の期間、風鈴の絵付体験を行なっております。風鈴に好きな絵を描いて自分だけのオリジナル風鈴を作りませんか?

※完成後の風鈴は本殿にて鈴祓いにてお祓いをしてからお持ち帰り頂きます。

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

期間:7/23〜7/26

※各回とも9:00〜15:00まで

体験料(風鈴、祈祷料含む):2,000円

その他:絵付用のマジックをご用意しておりますのでご利用ください。(絵具等はございませんので予めご了承ください)

 

【感染症対策について】

絵付体験は屋根のある屋外でおこないます。

また、アルコール消毒液をご用意しておりますのでお使いください。

職員はマスクを着用の上、ご対応させて頂きます。

 

令和2年6月28日(日)に夏越大祓を取り行いました。

当日ご参列頂きました皆様と、事前に形代をお申込みいただいた皆様の半年間の罪穢れを祓い、残り半年の健康と幸福を祈願しました。

また今年は、コロナウイルス禍での開催となりましたが、新型コロナウイルスの早期終息もあわせて祈願致しました。

 

P6283525.JPG

 

P6283544.JPG

 

P6283549.JPG

 

P6283555.JPG

 

P6283576.JPG

 

P6283605.JPG

 

P6283620.JPG

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る